結束バンドの構造とは
ケーブルを束ねてまとめるのに役立つ結束バンドの構造はシンプルです。しかし簡単な造りでありながらもしっかりと留めることができ、強度が強いので様々な場面で活用されています。ナイロンの樹脂でできているものが多いですが、シリコン製のものや金属製のものなども売られています。様々なところで使われている一般的なタイプの結束バンドの構造は、ヘッドとベルトを引っかけて留めるようになっているのが特徴です。
よくあるタイプは、ヘッド部分とベルトの部分が一体となっています。細長い帯の一方にヘッドがあり、反対側は差し込みやすい形状になっています。結束バンドの構造をよく見ると、ベルトにはギザギザとした線が入っていて、ヘッドの中には出っ張った爪があるという造りです。爪があるヘッドにベルトの先端を通して引っ張ると、ベルトのギザギザが爪に引っかかり反対方向には動かない仕組みになっています。
ベルトの部分を任意のところまで引っ張れば、そこで動かなくなり結束できるのが結束バンドの構造です。反対方向には動かないですが、よりきつく締めることだけは可能です。このようにシンプルである結束バンドの構造ですが、強度は強く一度留めてしまうと素手で外すのはほとんど不可能となります。もし何度も取り外して使えたいという場合には、再利用が可能なタイプの製品を利用するのがお勧めです。
再利用可能な製品にはレバーで外せる造りになっていたり、初めから簡単にとれるようになっているタイプがあります。